生きる喜びを・・・

命の尊さを感じよう。

2019年4月10日水曜日

温暖化ヤバい!

温暖化ヤバい!一刻も早く解決したくなる衝撃映像が話題に

夫がまるで30代!40-50代男性の注文殺到協和発酵バイオ「アルギニン」|
スポンサー 
元に戻す
これは恥ずかしい!シュシュだと思ってつけていたモノ実は・・・ 
元に戻す
髪がぺったんこで自信がダウン「飲む育毛剤」で自信アップSHEE|
スポンサー 
元に戻す
長谷川京子、胸がくっきりのニット姿でファン魅了「大人の女性の魅力です」 
元に戻す
  
by Taboola 
地球温暖化は一刻も早く解決しなければならないと言われつつも、一体我々は何をすればよいのか。車に乗るのをやめる?ゴミの排出を少なくする?節電する?色々対策はあるのかもしれませんが、果たしてそれが本当に温暖化を食い止める事ができているのかは謎です。そんな中こちらの映像が話題です。

地球温暖化により大変な目にあってしまうセイウチ

さて今回紹介する映像は、セイウチの映像です。
可愛らしい動物映像なのかなとおもいきや、実はそうではなく「地球温暖化」を示すためには大変わかりやすい映像なのかもしれません。
ということで何はともあれご覧下さい。
さて、大変衝撃的なラストになるのですが、これがなぜ温暖化の影響なのか。
それはこのセイウチが置かれている環境が影響しているようで、温暖化の前は氷の山がたくさんあり、セイウチたちはそこで休息をとっていたのですが、現在はその休憩所も減少。
結果的に、このようなゴツゴツした岩場で休息を取るハメに。また、セイウチは目が悪く、すぐに足を踏み外してしまうこともしばしば。そして、しばしばこのような残念な状況に陥るのだとか。

港にトドの大群が! 最盛期のカレイ漁に被害 北海道 石狩

北海道石狩市の港では、ことし2月から50頭を超えるトドの群れが現れるようになり、最盛期を迎えたカレイ漁で網に入った魚を食い荒らされるなどの被害が出ています。
トドの群れがいるのは石狩市の石狩湾新港で、4日は岸壁から3キロほど離れた防波堤で50頭余りが寝そべったり、水の中へ飛び込んだりしていて、大きいものは体長3メートルほどもあります。

この周辺ではカレイ漁が最盛期を迎えていますが、トドによる漁業被害が深刻となっています。

地元の漁業者の秋雅士さん(53)は4日朝、漁に出ましたが、トドが網を食いちぎり中に入って魚を食い荒らすなどして、水揚げ量は例年の20分の1の20キロだったということです。

秋さんは「トドが網の中に入り、まさに『カレイ食べ放題』の状態だ。対策する手立てがなく、網の購入費や補修費で200万円から300万円の損失がでている」と話していました。

北海道で「海のギャング」と言われるトドは各地で深刻な漁業被害をもたらしていて、平成28年度の漁業被害は11億円余りに上っています。

一方で、個体数の減少から「準絶滅危惧種」に指定されているトドは駆除する頭数に制限があり、トドの保護と漁業被害の防止の両立が課題となっています。

専門家「駆除の影響で港に現れる」

石狩市の港の防波堤にトドの群れが現れるようになった背景について、トドの生態に詳しい水産研究・教育機構北海道区水産研究所の服部薫グループ長は「これまでも石狩湾にトドは来ていたが、居ついていた岩礁で近年、駆除が行われるようになったため、ことしは港の防波堤に上がるようになったとみられる」と分析しています。

そのうえで、今後について「トドは、繁殖のため徐々にオホーツク海周辺に北上するとみられるため、6月までにはほとんどいなくなるのではないか」と話しています。
日本でもセイウチではありませんが、トドの大群が押し寄せているというニュースが話題となりましたが、彼らの居場所が少なくなっているという事情は世界中で発生しているようです。
とはいえ、じゃあどうすればいいのかという話になるわけですが、これと言って我々個人レベルで行える具体的な対策がないのも悔しい限りです。

時刻: 4月 10, 2019
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

注目の投稿

生きる喜びを・・・: 「ラブラブ度」

生きる喜びを・・・: 「ラブラブ度」 : 【心理テスト】花火でわかる! 彼氏とあなたの「ラブラブ度」 夏の風物詩といえば「花火」! 今回の心理テストでは、花火大会の会場に着いたタイミングで、あなたと彼氏の「ラブラブ度」を診断します。 ...

  • 10問の色の識別テスト
    全問正解者はわずか1%未満。微妙な色の違いを見つけ出す、ネット上で簡単にできる10問の色の識別テスト image credit: lenstore  さあみんなネットで人気の簡易テストの時間だよ!  最近こちらのカラーテストがけっこうやりがいがあると評判らしい。しか...
  • 「ダッフィーのサニーファン」
    「ダッフィーのサニーファン」いよいよ6/6スタート! 可愛すぎる動画も公開! 東京ディズニーシーでは、6月6日(木)から8月27日(火)まで、スペシャルプログラム「ダッフィーのサニーファン」を開催。ダッフィー&フレンズが夏を楽しんでいる、最高に可愛い動画と、グリーティ...
  • 消毒されたプールでも
    消毒されたプールでも泳ぐと病原性の寄生虫に感染する恐れがある 一見きれいに見えるプールでも、尿で汚染されていて想像以上に健康に悪いことが過去の研究により 判明 しています。さらに、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が「プールに放出されているのは尿だけで...

自己紹介

自分の写真
毎日、元気に過ごすために
詳細プロフィールを表示

Translate

人気の投稿

  • 「ダッフィーのサニーファン」
    「ダッフィーのサニーファン」いよいよ6/6スタート! 可愛すぎる動画も公開! 東京ディズニーシーでは、6月6日(木)から8月27日(火)まで、スペシャルプログラム「ダッフィーのサニーファン」を開催。ダッフィー&フレンズが夏を楽しんでいる、最高に可愛い動画と、グリーティ...
  • 10問の色の識別テスト
    全問正解者はわずか1%未満。微妙な色の違いを見つけ出す、ネット上で簡単にできる10問の色の識別テスト image credit: lenstore  さあみんなネットで人気の簡易テストの時間だよ!  最近こちらのカラーテストがけっこうやりがいがあると評判らしい。しか...
  • 中国への関税引き上げ
    任天堂・ソニー・Microsoftが中国への関税引き上げがゲーム機の値上がりにつながり業界全体に悪影響を及ぼすと主張 アメリカと中国の関係悪化により、2018年以降両国が互いに追加関税措置を発動し始めたことで顕在化した 米中貿易戦争 ですが、そのあおりを受...
  • 魚も失恋する
    魚も失恋すると悲観的になることが判明…フランスの研究 恋に悩むのは人間だけではありません。魚も失恋すると落ち込むようです。 意中のオスと添い遂げられなかった魚のメスが、悲観的な行動を示すことが判明しました。 フランス・ブルゴーニュ大学の研究チームは...
  • 27分間の死
    27分間の死。心停止から6回の蘇生を経て生き返った女性、意識が戻った直後に奇妙なメモ書き「あれは本当」 Jan Alexander / Pixabay  アリゾナ州フェニックスに住むティナ・ハインズは、夫のブライアンと一緒に出かけたとき、急に倒れてしまった。心臓発作を起...
  • 健康的に減量を
    「いつ食べるのか」を調整して健康的に減量を目指す3つのダイエット法 期間を定めた断食やカロリー制限は、食べる時間をコントロールすることによってダイエット効果が期待できるとされています。海外メディアの The Conversation が、時間に基づいた食事...
  • 「年上女性」
    抱かせてください!男が惹かれる「年上女性」の特徴4選 若い女性が好きな男性は多いものです。初々しい面があり、反応も新鮮で一緒にいて楽しいのでしょう。しかし、やっぱり年上もいい!と認識する瞬間があるようです。そこで、“男が惹かれる年上女性の特徴”についていろいろ話を聞いたので、...
  • O型は血を吸われやすいは本当だった
    O型は血を吸われやすいは本当だった。なぜ蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいるのか?8つの科学的理由 Kwangmoozaa/iStock  梅雨が明ければ、夏本番! タンクトップやキャミソールや短パンやサンダルなど、夏服の本格稼働が始まるわけだが、露わになった素肌を...
  • 消毒されたプールでも
    消毒されたプールでも泳ぐと病原性の寄生虫に感染する恐れがある 一見きれいに見えるプールでも、尿で汚染されていて想像以上に健康に悪いことが過去の研究により 判明 しています。さらに、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)が「プールに放出されているのは尿だけで...
  • 「祈り」
    「祈り」は信心深い人とそうでない人とで異なる影響を与えるという研究結果 最新の研究結果によると、信心深い人はそうでない人よりも不正行為を働きがちな傾向にあることが明らかになりました。また、この「信心深い人による他人をだます行為」は、祈りを重ねることで減少す...

フォロワー

ページビューの合計

このブログを検索

  • ホーム

ブログ アーカイブ

  • ▼  2019 (312)
    • ►  7月 (18)
    • ►  6月 (86)
    • ►  5月 (69)
    • ▼  4月 (119)
      • 漁夫の利を得たものは?
      • 暗いニュースばかり見ていると
      • 時は満ちた。
      • イギリスの不動産事情。
      • なぜ人間には「眉毛」があるのか?
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 世界中の空き地に植林すれば
      • 世界中の空き地に植林すれば
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: まぶたの「かゆみのない赤み」
      • まぶたの「かゆみのない赤み」
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 無駄遣いの理由がわからない人
      • 無駄遣いの理由がわからない人
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 「ニコニコ超会議2019」
      • 「ニコニコ超会議2019」
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: なぜ逮捕されない?
      • なぜ逮捕されない?
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 「子どものスマホ・タブレット使用は1日1時間まで」
      • 「子どものスマホ・タブレット使用は1日1時間まで」
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: やんわり伝えよう!
      • やんわり伝えよう!
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 他者の悲しみを放っておけず
      • 他者の悲しみを放っておけず
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: ガソリン高と値上げ ラッシュ
      • ガソリン高と値上げ ラッシュ
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: ついに平成も終わるから
      • ついに平成も終わるから
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: ライオンの父がいる。トラの母がいる。そしてライガーがここにいる...
      • ライオンの父がいる。トラの母がいる。そしてライガーがここにいる。
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 日々を元気に過ごすために必要なこと: 億万長者に人気な国
      • 大富裕層が開催するバトルロワイヤル形式のサバゲー
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 億万長者に人気な国
      • 億万長者に人気な国
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: その日にディスプレイが破損
      • その日にディスプレイが破損
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: お金にからむ夫婦の微妙な力関係って?
      • お金にからむ夫婦の微妙な力関係って?
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 一緒にお風呂に...
      • 一緒にお風呂に...
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 男性の悪いところばかり見てしまうクセ
      • 男性の悪いところばかり見てしまうクセ
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 学校教育を成功させるためには何が大切なのか?
      • 学校教育を成功させるためには何が大切なのか?
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 中学生だって彼氏彼女が欲しいんです!
      • 中学生だって彼氏彼女が欲しいんです!
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 何年も元彼が忘れられないときの心理
      • 何年も元彼が忘れられないときの心理
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 忙しい人のためのトレーニング方法
      • 忙しい人のためのトレーニング方法
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 寝起き腰痛になる人は
      • 寝起き腰痛になる人は
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 貧乏人の特徴
      • 貧乏人の特徴
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: スター・ウォーズ
      • スター・ウォーズ
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 「二ノ国」特報映像公開
      • 「二ノ国」特報映像公開
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 運転中のスマートフォン利用が増加中
      • 運転中のスマートフォン利用が増加中
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: ラブレターのメリット&デメリット
      • ラブレターのメリット&デメリット
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: ゴールデンウィークのデートとは?
      • ゴールデンウィークのデートとは?
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 脳の老化は何歳から
      • 脳の老化は何歳から
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 温暖化ヤバい!
      • 温暖化ヤバい!
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 新5000円札の肖像画
      • 新5000円札の肖像画
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: スマホで開運するには?
      • スマホで開運するには?
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 人間は昼寝をするべきなのか
      • 人間は昼寝をするべきなのか
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 選ぶ春の本命「ブラウス」
      • 選ぶ春の本命「ブラウス」
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: ボディービルダー女性
      • ボディービルダー女性
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 友達がいない主婦【性 格編】
      • 友達がいない主婦【性 格編】
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 人を成功に導く人脈を作る
      • 人を成功に導く人脈を作る
      • 日々を元気に過ごすために必要なこと: 怒りに支配されない
      • 怒りに支配されない
      • 一日一善はあすを導く: 【体も心も満たされない】
      • 【体も心も満たされない】
      • 一日一善はあすを導く: 太らない眠り方
      • 太らない眠り方
      • 一日一善はあすを導く: 女を不幸にする「最低男」の特徴4つ
      • 女を不幸にする「最低男」の特徴4つ
      • 一日一善は明日へ導く: 夫婦間にズレ!?プレパパに学んで欲しいこととは?夫婦共働きの家庭が増え、家事...
      • 夫婦間にズレ!?プレパパに学んで欲しいこととは?
      • 一日一善は明日へ導く: 「デキ婚」
      • 「デキ婚」
      • 一日一善は明日へ導く: 必要な「謎な期間」とは?
      • 必要な「謎な期間」とは?
      • 一日一善は明日へ導く: ♪ママ友を作る上での注意点って?
      • ♪ママ友を作る上での注意点って?
      • 一日一善は明日へ導く: 奇病にかかった男性が緊急手術される
      • 奇病にかかった男性が緊急手術される
      • 一日一善は明日へ導く: 恋人がいない期間だからこそ満喫できる
      • 恋人がいない期間だからこそ満喫できる
      • 一日一善は明日へ導く: 「はじめまして」の印象をアップするコツ
    • ►  3月 (20)
「シンプル」テーマ. テーマ画像の作成者: gaffera さん. Powered by Blogger.