2019年6月20日木曜日

10問の色の識別テスト

全問正解者はわずか1%未満。微妙な色の違いを見つけ出す、ネット上で簡単にできる10問の色の識別テスト
no title
image credit:lenstore

 さあみんなネットで人気の簡易テストの時間だよ!

 最近こちらのカラーテストがけっこうやりがいがあると評判らしい。しかもこれで全問正解できる人はわずか1%未満なんだそうだ。

 色を選んでいく10問のテストは、違う色合いを選んだり、グラデーションを完成させたりするといったもので、ネット上でクリックとドラッグで簡単にプレイすることができる。そしてその結果はすぐにわかる。

 微妙な色の差異を見つける色の識別テストにトライしてみよう! 

全問正解は1%?平均は6問正解。色の識別能力クイズ


 これはイギリスのコンタクトレンズ会社Lenstoreが作った色の識別能力オンラインクイズだ。

 Lenstoreによると、10問すべて正しかった人は参加者の1%に満たず、多くの人が6問しか正解できなかったという。

 冒頭の説明によると、これまでの研究で、私たちの色の識別能力は性別や年齢、使用言語に影響を受けている可能性が示されているという。

 さて自分の能力はいかほどなものなのか?
 それではテストをやってみよう。

 設問は英語なので、日本語で説明していくね。

 テストは以下の枠の中から直接プレイできるよ

Lenstoreの色の識別能力オンラインクイズ
うまく表示されない場合はこちらから

テストのやり方


1.まずはこのボタンを押して設問に進もう
01
image credit:lenstore

 さあ、テストがはじまるよ。

 指示に従い10の質問に答えよう。答えを選んだら上にある「cancel(キャンセル)」か「confirm(確定)」のボタンをクリック。

1
image credit:lenstore

 「confirm(確定)」のボタンを押した時点で、正解が一瞬表示される。自分の解答が正しければ緑色のチェックのみがつく。間違っていると赤の×がつき、正しい答えの場所に緑のチェックがつく。

 最後まで答えると、自分の正答率が他の人と比べてどの程度なのかが表示されるしくみとなっている。
10の設問は以下の通りだ。

1.この中から最も薄い色を選べ
2.この中から最も濃い色を選べ
3.この中から同じ色のものを2つ選べ
4.白枠に当てはまる色を下の5つの色から選んでドラッグ&ドロップ
5.白枠に当てはまる色を下の5つの色から選んでドラッグ&ドロップ
6.白枠に当てはまる色を下の5つの色から選んでドラッグ&ドロップ
7.白枠に当てはまる色を下の5つの色から選んでドラッグ&ドロップ
8.画像の中に見える英字もしくは数字を下の4つから選べ
9.画像の中に見える英字もしくは数字を下の4つから選べ
10.画像の中に見える英字もしくは数字を下の4つから選べ

全てのテストが終了すると、その結果が以下のように表示される。

2
image credit:lenstore

ls
 

色の識別能力は性別と年齢、言語にも関係が?

 このテストの統計はLenstore UKが国内の成人2000人を対象に調査を行った収集データに基づいているそうだ。

 Lenstoreによると、今まで参加した男女別の正答率は女性が平均57.7%、男性が平均53.8%と、女性がわずかに良い色覚を持つことが明らかになったという。

 また76歳以上の高齢者の多くが30~40%の正答率に対し、30歳未満の人々の多くが60%と、年齢が増すにつれ低下する傾向があるという。

 さらにLenstoreは言語も人の色覚に大きな影響を与えるとみている。
 
 例えば、2世紀のヨーロッパでは果物のオレンジが持ち込まれるまで「オレンジ」という英語自体が存在せず「イエローレッド」といわれていた。

 一方、ロシア語の青色は「ライトブルー」か「ダークブルー」の2つに分類される。このように、それぞれの言語にある色名と色の識別の関わりにも着目しているそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

生きる喜びを・・・: 「ラブラブ度」

生きる喜びを・・・: 「ラブラブ度」 : 【心理テスト】花火でわかる! 彼氏とあなたの「ラブラブ度」 夏の風物詩といえば「花火」! 今回の心理テストでは、花火大会の会場に着いたタイミングで、あなたと彼氏の「ラブラブ度」を診断します。 ...